明けましておめでとうございます!!

株式会社スタディーネットワーク 代表取締役社長の小澤です。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

今年のお正月は、実家(といってもとても近くです^^)に帰ったり、初詣に行ったりしました。

しかし、私たち学習塾にとっては、お正月はあまり休んでは入られません。

そうです、今から大事な受験が控えております。

学習空間も4日から冬期講習が再スタートします。

センター試験が1月19日(土)から始まり、3月中旬くらいまで高校受験や大学受験がありますので、入試が終わるまでは、生徒と一緒にラストスパートです。

学習空間の先生に限らず、学校や他塾の先生も体調を整え、生徒のために万全を尽くしたいですね!

 

遂に始まりました2013年ですが、昨年は滋賀エリアが誕生しました。

多くの方から「何で滋賀!?」なんてびっくりはされますが、おかげ様で順調に教室数を増やし現在は3教室となりました。

今年も新たなエリアを計画しております。まだ正式に決定していないので、来月くらいに具体的にご報告させて頂きます。

 

最後となりましたが、昨年はご支援・ご声援ありがとうございました。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

社員旅行 inサイパン

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

12月9日~9月12日まで、3泊4日で、サイパンに社員旅行に行ってきました。
社員旅行は毎年行っていますが、海外は今年が初めてです。
また、海外ということもあったので、ご家族も同伴可となりました。
それほど家族同伴の先生は多くはなかったですが、私も2人の子どもを連れて行きました。
来ることができない先生もいましたが、総勢50名程が参加しました。

日本ではできない体験をしてみたかったので、10名の有志を募って、カジノに行ってきました。
カジノに行くには、テニアン島という隣の島に行く必要があります。
ところが、この島に行く方法、セスナのみ!
このセスナが何とも言えないくらい、恐い・・・・

カジノはテーブルゲームやスロットマシンがあり、勝ち負け関係なしに、とても楽しめました!

 

翌日は、きれいなビーチに行きたかったので、船で15分のマガニャハ島へ行ってきました。
海はきれいで、お魚がたくさん、これぞ海外のビーチです。
うちの子どもも大はしゃぎでした。

夜はみんなでBBQをして、その後は飲みに行ったり、常夏の島を満喫しました。
普段はエリアが違って会えない先生同士が交流したり、羽目を外して盛り上がるのも、社員旅行ならではです。
あっという間の4日間でしたが、異文化に交流し、非日常の体験をして、とても満喫できました!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

就活開始!

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

昨日12月1日から、就職活動がいよいよ本格的にスタートしましたね。

って誰の?って思った方もいると思いますが、現在、大学3年生の就職活動です。

確か、一昨年は10月からだったのでそれに比べれば遅くなったとはいえ、大学3年生なのにもう就職のことを考えるのは、とても大変ですよね。

他人事ではなく、昨日からリクナビーのエントリーがたくさん入ってきているので、人事も担当している私も、今後とても忙しくなる予感です。

私が就職活動をしたのは10年ちょっと前ですが、その時とは立場が逆なのでなんとも不思議な感覚です。

確か3月か4月に入ってから就職活動していたような・・・

 

話が変わりますが、今週は、群馬県・愛知県に新教室の調査に行ってきます。

古屋先生・荒井先生、宜しくです。

そして週末からは、社員旅行inサイパンがあります。

初の海外社員旅行ですが、みんなで楽しみたいですね。

それでは、風邪をひかずに頑張りましょう!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

三島北教室での代替講師

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

最近、だいぶ寒くなってきましたね。

山梨の富士吉田(富士山近く)では、もう氷点下になっています。

富士山も真っ白といった感じです。

 

さて、先日は植田先生の代替講師で三島北教室を指導しました。

三島北教室は2年前のオープン時に2週間程指導を手伝ったことがある教室です。

その時以来2年ぶりに会う生徒は、「さすが成長期」というような成長ぶりをしていました。

体だけではなく、学力もしっかり成長しているので嬉しい限りです。

そんな三島北教室ですが、生徒と教室が一体感がとても良い教室です。

勉強面はもちろんですが、生徒と先生の信頼関係がしっかりしている気がします。

そして、学習空間の良さの一つでもある「生徒のやる気を導く」ことがしっかり実施できています。

いよいよ受験が近くなりますね。

生徒のみんなも、そして植田先生・斉藤先生もさらに気合い入れて頑張っていきましょう!!

 

その日の夜は「万葉の湯」で、温泉&飲み会&宿泊でした。

露天風呂&ボジョレーの解禁日なのでワインまで楽しみました。

また、次の日の夜は、山梨エリア長の山井先生が御殿場教室を代替指導してくれて、その後寿司居酒屋で合流しました。

いつも山梨で会う先生と静岡で会うのはとても新鮮でした、

1泊2日の静岡でしたが、多くの静岡の先生+山井先生とも交流ができて、非常に有意義なものになりました!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

秋の郊外学習会

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

毎年秋の恒例行事、秋の校外学習会「バス旅行」に行ってきました。

今年は、なんと、ディズニーシーです。

生徒たちもディズニーランドに行くことはあっても、なかなかディズニーシーに行くことは少ないような気がします。

でも残念なことに、埼玉エリアは試験直前ということもあって不参加です。

山梨・静岡・神奈川エリア合同で、参加者は総勢170人です。

 

でも忘れちゃいけないのが、滋賀エリアですね。

さすがにディズニーシーまでは来れないので、ユニバーサルスタジオ単独開催です。

 

みんなが楽しんでいる様子は、今度HPに写真と一緒にUPされるので、是非楽しみにしてくださいね☆

http://www.gakushu-kukan.com/backnumber/

(リンクを貼りましたが、公開は11月末くらいになると思います)

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

エリア交流イベント

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

先週の日曜日に、第3回エリア交流イベントがありました。

このエリア交流イベントとは、普段は会うことのない他エリアの先生同士が交流するイベントのことです。

オフィシャルというよりも自由参加で暇な人はどーぞといった感じです。

ちなみに第1回はワカサギ釣り、第2回は滋賀旅行を行いました。

 

そして、今回のイベントは、「静岡で美味しい海の幸を食べてその後は温泉」という企画です。

山梨県・埼玉県・滋賀県は海がない内陸県なので、豪華な海の幸はとても楽しみです。

参加者も、山梨・埼玉・神奈川・滋賀からそれぞれ集まり、総勢20名以上です。

月曜からは教室指導が入っているにも関わらず、遠くからみんなが集まるパワーも会社の持ち味です。

 

さて、私は現在埼玉エリアに出張しているため、埼玉県より五味先生・高坂先生・花岡先生と一緒に朝5時半に出発しました。

この4人の組み合わせで出かけるのは、もちろん初めてですが、静岡へのプチ旅行ということもあって、朝早くからハイテンションで盛り上がりました。

メインの海の幸も美味しく頂きましたし、温泉でまったりしたのも良かったですね。

また、なんといっても大いに盛り上がったのは、ゲーム?ですかね^^

みんなで競い合ったり、助け合ったりする楽しいゲームです。

そのゲームの勝利エリアは、今回は滋賀県です☆

とても充実した交流イベントでした。

 

さあ、次の開催エリアはどこでしょうか?

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

新エリアの開拓

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

先日、宮川先生と東京都・茨城県・栃木県に行ってきました。

そうです、次の新しいエリアの候補地としてどこが相応しいのか、市場調査をするのが目的です。

タイムスケジュールとともに、お伝えします。

 

8:00 山梨を出発

宮川先生遅刻なし!!

 

11:00 意外と早くつくば市に到着

つくば市を調査。

道も街もとてもきれいな学園都市に圧倒されました。

こんな街に住みたいな~

 

12:00 土浦市・牛久市・取手市などを調査

牛久市は埼玉エリアの花岡先生の実家があるそうです。

茨城県は面積が大きく、広大な農地や森林を越えないと次の町に辿りつけません。

 

14:00 ランチ休憩

2人でパスタを食べました。

 

16:00 栃木県に到着

栃木市・佐野市・足利市周辺を調査。

茨城県同様に栃木県も面積が大きく、山や森を越えて次の町に行くような感じです。

 

20:00 東京都に到着

あきる野市・青梅市などを調査。

 

22:00 山梨に帰宅

14時間中、実質12時間の運転でした。

休憩は2回だけだったので、かなり疲れました!!

 

次も他のエリア長候補の皆さんと市場調査に行ってきます!

 

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

リクナビ新卒

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

10月6日から、当社の求人がリクナビに公開されました。

リクナビといえば、今までも既卒者対象のリクナビネクストを利用してきたのですが、

今後は、新卒求人も行っていきます。

 

*クリックすると、リクナビのページに行きます。

https://job.rikunabi.com/2013/company/top/r246530081/

 

当社は今まで新卒求人をあまり行ってきませんでした。教室展開が年間を通して、平均的に行われるため、4月一斉入社の新卒に力を入れるのは合理的ではなかったためです。

 

しかしあるとき、ふと気が付きました。

なんか最近、平均社員年齢が増加傾向ではないか!?

理由としては、

1.年々みんな年をとっていく(当たり前です)

2.離職率が低い!!(これは結構嬉しいことです)

3.既卒者求人しか行っていない(でも毎年なぜか新卒がいます!!)

4.最近の新入社員は30代が多い!?(でも30代はまだまだ若いぞ)

そうは言っても、平均社員年齢は28~29歳位だと思います。

 

平均社員年齢のことはともかく、今後は既卒者で即戦力だけではなく、フレッシュな人材を雇用し当社が0から育て上げることも、不可欠な時期にきたと思います。

今後は、新卒求人にも力を入れていきます!!

 

今大学4年生でまだ就職が決まっていない皆さんも、

当社と運命的な出会いをしてくれることを期待しております。

ご応募お待ちしております!

 

PS.リクナビのブログも見てね。

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

平塚中原教室オープン!!

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

先日、平塚中原教室がオープンしました。

また、私は教室のお手伝いとして、10日間程、平塚市に滞在しておりました。

 

特に印象的だったことは、小野江先生と初めて一緒に教室運営をしたことですね。

生徒対応を見ていると、人間臭いと言いますか、ねちっこいと言いますか、一つ一つの言葉が魂を持っているようなイメージです。

だからこそ、分からない問題を教える様なレベルではなく、生徒の人格形成までしっかり関わることができる先生だと確信しました。

私もそんな彼を、「ウエッティー(汗っぽい)小野江」なんて褒めたんですが、イマイチなあだ名に困惑そうでした(--〆)

青山教室長には、そんな小野江先生をしっかり導いて、良い教室を作ってもらいたいと思います。

 

さて、本日は台風の中、朝から神奈川エリアだけではなく、静岡エリアからも荒井先生・村田先生・吉田先生・眞田先生が合流して皆で遊びました。

先週に続けて2週連続です。先週は静岡エリアから松本先生も来てくれました。

そんな、楽しい雰囲気も神奈川エリアの魅力ですね。

平塚駅の近くに24時間営業のお寿司屋さん(回転寿司じゃない)がありましたので、今度みんなで食べに行きましょう!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

小学校の同窓会

 

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

もうだいぶ前の話なんですが、GW中に竜王北小学校の同窓会がありました。

なんと20年ぶり!

でも小学校の友達には、例え20年ぶりでも「お前」なんて呼び方ができます。

最近知り合った友人には、あまり使えない表現ですね。

いつまでも思い出だけは、小学校のままなんですよね。

 

恩師の太田先生も来てくれました。

相変わらず、ハチャメチャです。

来年60歳だそうですが、気持ちは30代くらいです。

だから友達のように接してくれます。

 

「学生時代の友達」は大人になってからは作れません。

そして、一生の宝になると思います。

生徒のみんなも、友達を大切にしてくださいね!

(このブログを生徒はあまり見てないかもしれませんが。。)

 

来年も開催みたいです。

今回は、プチ幹事だったので楽できましたが、来年は主幹事みたいです。

でも毎年やんなくてもいいような。。。

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!