明けましておめでとうございます!

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

皆様、明けましておめでとうございます。

 

2015年もいよいよスタートしましたが、本年の抱負を発表させて頂きます。

  1. 新エリア・教室を開校すること
  2. 新たなベンチャー子会社を立ち上げること
  3. 社内独立社員制度を立ち上げること

の上記3点を柱として、経営を行っていきたいと考えております。

 

昨年度は多くの御支援を賜り、誠にありがとうございました。

今年も変わらぬご愛顧の程、お願い申し上げます。

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

新教室!

株式会社スタディーネットワークの小澤です。

本日は新教室のご報告をさせて頂きます。

12月17日に静岡県中部に【焼津古川教室】、群馬県に【伊勢崎南】教室が誕生します。

 

焼津古川教室は、漁港で有名な焼津市内です。

焼津おさかなセンターからも比較的に近いです。

最近は何度も焼津に行きましたが、焼津って、今後も発展しそうな雰囲気がある町ですよ!

 

伊勢崎南教室は、伊勢崎西教室から車で15分くらいのところです。

伊勢崎西教室もおかげ様で満員教室となりまして、すでに生徒のご紹介もあるそうです。

この伊勢崎南教室の周辺はとても住みよさそうな町ですね。

隣はケーキ屋さんです。

 

それから、弊社100%子会社の『個別指導塾あすがく』の第2教室もオープンします。

こちらは、太田市のお隣の大泉というところです。

大泉洋さんとは関係ないですよ~

先日、テレビでやってましたが、日系ブラジル人が日本で一番多いところのようです。

10人中、1人は日系外国人だったような。

とても楽しみです!

 

それでは、『学習空間』、『あすがく』を宜しくお願いします。

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

校外学習会in熱海

株式会社スタディーネットワーク学習空間の代表取締役社長の小澤です。

 

今回は、8月に実施した「校外学習会in熱海」について、UPさせて頂きます。

 

なんで今更、夏にやった校外学習会だって??

って突っ込まれそうですけど、ネタに困ってしまうことを考慮して、予め書きとめていたのですよ笑

って、ならもっと早くUPしろっ!とさらに突っ込まれそうですが。。

 

それはさて置いて、

 

これで宿泊学習会は3年目となります。

今回は静岡県の熱海でした。

今までは、山梨の山中湖で実施しておりましたので、海がありますよ~

もちろん、釣りも今年も健在です!昨年度はブラックバスなんですが、今年は海釣り!!

海釣りって本当にいいいですよね!

昨年のブラックバスは0だったんですが、今回の海釣りでは、なんと30匹以上釣れました!

 

でも遊んでばかりいるわけではありません!!

あくまでも学習会なので、お勉強が中心です。

各生徒が自分の学習したい内容に合わせて講座を選択するわけです。

 

それでもせっかくお出かけするわけだし、勉強では学べないことを学ぶことも目的の一つです!

理科の実験、座禅、釣り、昆虫採集、昔の遊び、森探索などなど。

 

今年もアンケートを実施したら、多くの生徒が大満足になりました。

来年もまた企画しますので、是非、このブログをご覧の生徒の皆さん、参加してくださいね!(って生徒はあまり見てないか(@_@;))

 

PS.写真がなくてゴメンナサイ(._.) 今度、学習空間のイベント上でUPされると思います!

 

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

宮川先生の結婚式!

株式会社スタディーネットワーク学習空間の代表取締役社長の小澤です。

けっこうご無沙汰です^^;

 

さてさて、先日、宮川先生の結婚式がありました!

DSC_0111

なんと宮川先生は私の教え子で、学習空間の1期生です。

卒業してから、塾に戻ってきてくれて、そして同じ講師としての仲間になる。

そういう講師が、弊社には多く、7~8名くらいいると思います。

これだけでも、講師として、とても幸せを感じます。

そして、結婚。

ちょっぴり、式は感動してしまいました。

20141002232121

 

一昨年前には埼玉エリア長の道広先生も結婚しましたが(ブログはこちら)、同様に学習空間の卒業です!

その時のブログはこちら!

 

こういうケースがあると、塾で出会って指導したことが、人生にプラスになったかな~ってちょっぴり感じる瞬間です。

 

宮川先生は仕事の面では、生徒からとても慕われている本当にいい講師です。入社した頃はまだまだでしたが。。笑

現在では、東京多摩エリア長として、1からエリアを構築し、3教室すべてを満員の状態にしています。

式でも挨拶をさせて頂きましたが、彼なら今後も温かい家庭を築き、家庭も仕事も両立してくれるでしょう!今後も引き続きがんばってくださいね☆

 

PS.

ビデオレターに写っていた、富士吉田・韮崎・羽村・東大和の生徒の皆さん、ありがとうございました!サプライズで宮川先生には内緒だったので、感激してましたよ^^

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

新エリア誕生!!

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

この度7月14日に、学習空間の12番目のエリアが誕生いたします。

12番目のエリア長は藤島先生です。

そして、場所はなんと兵庫県!!

すごく、遠いです。

先日も車で行ったときに、混んでたのもあって、9時間もかかりました↓↓

でも、関西には滋賀エリアしかなかったので、仲間ができて森園先生も、さぞかし、うれしいことでしょう。

 

兵庫の出張後の日曜日は有馬温泉を満喫しました。

初めて入ったんですが、お湯が赤茶色なんですよ。

 

これはかなり効きそうです。

他エリアから、オープンのお手伝いに行った場合は、是非、有馬温泉を楽しんでくださいね。

 

さて、兵庫エリア長は、SNドール(最優秀賞)2連覇の藤島先生なので、どんなエリア・教室にしていくのか楽しみですね。

早く地域に慕われる良い教室を作っていきましょう!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

新設の静岡中部エリア!

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

学習空間の11番目のエリアである静岡中部エリアが誕生しました。

学習空間のエリアは、自動車で1時間程度の距離が1つのエリアとなります。

だから、沼津市や富士市が中心の現在の静岡エリアが静岡東部エリアへと変更になりました。

 

今回誕生した静岡中部エリアのエリア長は、村田先生です。

村田先生は、私のブログでも何回か登場してきています。

以前はまだまだ物足りない部分も多かったですが、入社から4年が経過して、見事に成長できました。

 

私たちの仕事は、生徒を育てることです。

でもその前に、その先生が育てられなかったら、生徒が育てられるわけはありません。

だから、日々講師育成に力を入れています。

もちろん、一朝一夕に育成などはできないので、担当している教務部や上司のエリア長は日々多くを悩んでいます。

 

現在は藤枝市に第1号教室を出しました。

今後、生徒の集まり次第で、第2教室も作られるでしょう。

講師として育った村田先生が今度は、エリアの講師を育て、そして、生徒を育てていきます。これが我々の醍醐味といったとこでしょうか。

 

藤枝教室でしっかり結果を残して、順調に成長していくことを期待しております!

 

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

個別指導塾あすがく

本日は、弊社の社内ベンチャーから誕生した『あすがく』について、ご紹介いたします。

『あすがく』は群馬県太田市に3月28日にした個別指導塾です。代表取締役は、弊社が運営する『学習空間』の卒業生であり、大学卒業後には社員として戻ってきた「清水英樹」です。弊社では、塾講師として常にトップクラスの成績を収めておりました。また、生徒からもすごく慕われていて、中には春休みを利用して、山梨から群馬まで通塾?する生徒もいるくらいです。

相方は、近藤先生です。彼も、先日の社内コンテストでも優秀賞に選出された『学習空間』、屈指の講師です。昭和田富教室をオープンから満員教室にまで築き上げました。そして、もう一人は、山梨で研修を行ってきた中山先生です。半年程度しかいなかった甲府南教室においても、生徒から絶大な信頼を獲得しておりました。

 

 

そんな3人立ち上げた『あすがく』。

もちろん、別ブランドなので、『学習空間』とは少し形態が変わり、別組織にもなります。でも「生徒を育てる」理念は一緒で、学習空間とは兄弟の関係です。

*先日の講師研修会でも、みんなで研修を行いました。

 

現在は、知名度もなく、生徒募集に苦慮しておりますが、いつかは、『学習空間』の彼らの教室が満員であったように、生徒がたくさん集う素晴らしい教室を作ってくれることを期待しております。

群馬県太田市の皆様、『あすがく』を何卒宜しくお願い申し上げます。

 

太田市で学習塾なら、個別指導塾のあすがく

 

 

 

☆結婚パーティーin山梨☆

 

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

先日、山梨で、川上先生と宮川先生の結婚パーティーを開催しました!!!

(あっ、川上先生も宮川先生も男性なので、それぞれが結婚したという意味ですよ~)

山井先生が幹事をやってくれて総勢30名近くが出席しました。

 

川上先生の奥様は、弊社元社員の梶田先生です。

結婚を機に弊社を退社しましたが、現在も家庭教師として神奈川エリアをサポートしてくれています。

この2人が結婚までたどり着いて、本当に感無量です。

 

 

続いて宮川先生です。

宮川先生の結婚はまだまだだと思っていたのに、まさかの結婚です。

奥様は看護師をされている方で、地元は同じ山梨県のようです。

奥様もこの日も一緒に来てくれたらよかったんですが、宮川先生だけの単独参加でした。

だからケーキカットは、元上司の道広先生が相方役を務めました!

 

 

川上先生と宮川先生以外にも最近、森園先生も結婚しました☆☆

滋賀から山梨まで呼びたかったんですが、新婚生活の準備で日程が合わず、来ることができませんでした。

この場を借りて、森園先生も、ご結婚おめでとうございます☆

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

2013年度の社員旅行

2013年度の社員旅行

 

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

今回は、昨年12月に行われた社員旅行について、内容をご報告いたします。

スケジュール順でご説明していきますので、興味のある方は読んでみてくださいね☆

 

先日、第7回目の社員旅行に行ってきました。

今回の企画は「突き抜けた社員旅行」です。

担当して頂いた総務部の方々、本当にありがとうございました。

 

さて、行き先は、『愛知県 蒲郡温泉 1泊2日温泉ツアー』です。

愛知の先生方にはちょっと物足りない気がしますが、ただのまったり温泉ではありません。あくまでも突き抜けた社員旅行です。

 

時系列でご紹介していきます。

 

午前3時

群馬や千葉など、愛知から遠いエリアは午前3時くらいに出発です。

その後バス2台で、各エリアを経由しながら、愛知県を目指します。

 

午前10時

愛知県のセントレア空港に到着です。

なぜ?空港?

その理由は、先生たちにも明かされていません。

 

午前10時半

到着後、いきなりくじ引き。

そうです、くじ引きで行き先を決めるのです。

ガラガラ抽選くじで、行き先地とチーム分けを行いました。

行き先は近県の三重県・滋賀県・静岡県などが中心で、いろいろなミッションが用意されています。その中に、なんと北海道も含まれています。ただし、持ち時間は、6時間程度なので、到着後1時間しか自由時間がありません。その間にウニ丼を食べて、お土産を買って帰るのが北海道のミッションです。

私は、なんと離島ツアーが当たってしまいました。

「知多半島から、篠島を経由して、どうにかして戻って来い!」といった弾丸ツアーです。もちろん、船も何も予約されてません。

チームメイトは、前島先生(山梨)・眞田先生(静岡)藤井先生(愛知)・佐藤先生(東京)の5人です。

 

午前11時

離島に向けて、レッツゴー!

港まで、大型バスがそのまま連れてってくれました!

 

12時

すかさずフェリーに乗り込みます。

時間もぎりぎりセーフで、到着後すぐに乗り込むことができました。

 

12時半

篠島に到着です。

篠島はトラフグが有名な島らしいです。そこで、トラフグを食べてくるミッションも含まれています。予算は10万円なので、メチャクチャ食べてやるぞー!みんなのテンションも上がります。

 

13時

トラフグ三昧、すごく美味しくて、みんなのテンションもマックスに!

おひとり様、1.2万円!

こんなランチはめったにないですよね~

 

16時

これからが試練です。予定では、渥美半島に行って、タクシーと電車で蒲郡まで帰ってくるプランです。

がしかし・・・

チャーター船の看板発見。

試しに聞いてみると、蒲郡まで30分で行けますよ!!

なんと、ラッキー♪

チャーター船からの写真

 

16時半

一番乗りで、旅館に到着!

時間がたっぷりあるので、温泉につかってのんびりできました!

最初は、離島と聞いてショックでしたが、ふたを開ければ、一番luckyだったのかな?なんて思っています。

 

19時

宴会開始!

恒例のビンゴゲームあり。誰かさんのへんてこりんのカラオケあり、非常に愉快であっという間に終了。

 

21時半

宴会後は、お風呂に入ったり、朝まで麻雀したり、カラオケしたり、飲み明かしたり、それぞれが楽しいひと時を過ごしたことだと思います。

ちなみに私は、麻雀に参加、16人でトーナメントを行い、優勝を競い合いました。

優勝したのは木原先生!おめでとうございます!!

 

午前5時

就寝

 

午前8時

朝食(しかし熟睡・・・)

 

午後10時

チェックアウト。集合写真をとって、岐路につきます。

 

あっという間の旅行でしたが、とても楽しかったです!

社員旅行は、遠距離と近距離を交互に繰り返すことになっています。

来年は、遠距離です。

どこに行くのか、来月のプレゼン大会で話し合うことになっています。

次回も「突き抜けた社員旅行」を目指しましょう!

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

2014年 新年挨拶

新年あけましておめでとうございます。

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

昨年は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

おかげさまで、弊社は創業より14年目を迎え、10都道府県で52教室となることができました。

今年も引き続き、「生徒を育てる」ことを理念に、地域に貢献できるように微力ながら全力で尽くしていきます。

また、「突き抜けていく」ことを念頭に、様々な取り組みを行っていきたいと考えております。

その1つには、子会社設立を予定しております。

弊社には、社内ベンチャーという企画がありまして、それが具現化する形です。

詳細につきましては、改めてご報告させていただきます。

 

今年も変わらぬご支援、何卒宜しくお願いします。

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!