アキト先生へ

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤和充です。

 

就職活動中の大学4回生の皆さんも見てくださっているとの報告を受けましたので、たまには、ちょっと関連した内容をUPします!

学習塾業界は離職率が高いって言われていますが、弊社は離職率がけっこう低いです!

現在、社員が100人程いるのですが、2015年度で辞めたのは、なんと1名だけです。

それも、実家の家業を継がなければならなくなったので、泣く泣くの退社です。

彼の名は、神奈川エリアのアキト先生。

私も、彼とは一緒に教室指導をした経験があるけど、とにかく熱いハートを持った学習空間にぴったりのいい先生だったんですよ~。

よくアキト先生の家に泊めてもらったり、他の先生と一緒に宅飲みもしたこともあったな~。懐かしい思い出です。

彼の送別会には、他県からも30名くらいが参加して大いに盛り上がったそうですよ。

(私は仕事があって行けませんでした。とほほ・・・)

 

アキト先生の実家は、静岡県下田(生徒の皆さん、江戸時代に日米和親条約で開港した場所ですよ!)で、ビジネスホテル&レストランを営んでおります。

夏になったら、ガチでお邪魔しますよ!釣り&BBQやりましょう!!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

熊本地震の被害に遭われた方へ

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤和充です。

 

熊本地震で被害を受けられた方に心よりお見舞いを申し上げます。

復興に向けて、微力ながら私も何かしらの支援をさせて頂きたいと存じます。

まだまだ余震も多く、不安が多いとは思いますが、1日でも早い復興をお祈りしております。

 

株式会社スタディーネットワーク

代表取締役社長 小澤和充

新設の栃木エリアについて

スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

3月12日に、栃木県に小山城東教室がオープンしました。

そのため、私はオープン補助として、2週間ほど栃木県小山市に滞在しておりました。

栃木エリア長は、永澤先生です。年齢は28歳だそうです。彼女いません・・

 

DSC_0005

誰か写真見て、気に入った人がいたら、メールください笑

 

体験も多くの生徒が終わりに近づいておりますが、ほとんどの生徒が入塾してくれそうです!

永澤先生は優しくて、面倒見がいいですから、保護者も安心して任せてくださっている雰囲気です。

でも、まだまだ満員には程遠いですが、生徒の成績UPを実現して、いつか満員教室を実現してくださいね!

 

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

岐阜県での新エリア!!

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

先日は、岐阜へ新規出店の調査に行って参りました。

岐阜県周辺の長野、愛知、滋賀はすでに教室がありますが、岐阜にはまだありません。

そこで、新エリアを誕生させて、新教室を展開する予定です。
今回は2泊3日で行ってきましたが、良さそうな物件が確保できました。

岐阜には、長良川の鵜飼が有名だそうですね。

私も初めて知ったんですが、鵜飼っていうのは今も代々受け継いでいるそうで、実際にアユの漁を行っているそうです。

鵜飼は、観光のためだけにやっているのかな、って思いたので、びっくりです。

DSC_0638

*結構大きいアユですね!

新エリア誕生は、3月頃になる予定です!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

新年の挨拶

新年明けましておめでとうございます。

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

昨年も多くのご声援、誠にありがとうございました。

おかげ様で、昨年は、北海道や八王子の新エリアの展開、学習空間予備校を設立等、合計12教室を新たに開校することができました。

 

今年の目標は2つあります。まず、新しく4つのエリアを展開することです。

現在、14エリアに75.教室を展開しておりますが、今年は岐阜エリア・栃木エリア・埼玉南エリア・宮城エリアを新たに検討しております。

また、社内ベンチャーで「㈱あすがく」が誕生したように、今年も別形態の学習塾の設立も目指しております。

具体的に進みましたら、改めてこのブログでもご紹介をさせて頂きます。

 

間もなく、受験シーズンに突入します。

我々の存在意義は、学業を通して、生徒を成長させ、生徒の人生を豊かにすることにあります。

受験はこれまでの成果が試される瞬間でもあります。

各講師が一丸となって、生徒全員の志望校への合格を目指して頑張ります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

社員旅行2015 in Tokyo 

㈱スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

11回目の社員旅行が12月10日~11日で開催されました。

今回は早目にブログにUPをさせて頂きました(^-^)

 

社員旅行は、数少ない他エリアとの交流をするいい機会です。

そして、どうせなら、「突き抜けよう!」っていうのが当社の社員旅行です。

今回はプレゼン大会で見事優勝した、埼玉エリアの案を大幅に取り入れて、実施しました!

 

それではスケジュールとともにご紹介していきます。

 

8:00 バスで東京へ(山梨⇒静岡⇒神奈川⇒東京)

バスに乗ってから、飲みです!ゲームで負けたら飲む!学生みたいです。

でもバスだから、お酒を飲めない人は、前の座席で寝てたりしています。

20151217000450

*他のバスは群馬⇒埼玉⇒東京。北海道・兵庫・滋賀は飛行機で集合です。

 

13:00 イベント第1段の開始

ここでは、様々な東京ならではのイベントが実施されました。予め希望を選択できたので、例年のくじ引きとは大違いで、今年は優しいですな笑

開催したイベントは・・・

・ジョイポリス

・サバイバルゲーム

・大江戸温泉

・飲み会

・メイドcafé

・スカイツリー

・レジャーランド

・パチンコ&スロット

・フットサル

・ヘリコプター遊覧

私は、まさかのメイドcaféへ。社員が驚いてましたが、こういう機会でないと行けないの笑

意外と驚いたのは、いかにもアキバ系の方が多いのかな?って思っていましたが、可愛い女性や格好いい男性も1人で来てました!
20151217000326

こんなに楽しそうな荒井エリア長の顔はそう簡単には見れませんよ~

 

お待ちかねの魔法をかけて、美味しくする呪文を唱えます。

美味しくなーれ♡美味しくなーれ♡

恥ずかしさを捨てないといけない空間ですね笑

*ここの写真は秘密です(笑)

 

19:00 ディナークルーズです。

以前の社員旅行では、東京湾の屋形船で宴会したこともあったんですが、今回はおしゃれにディナークルーズです!

東京湾から夜景を見ながら、(ってあんまり見なかったな><)恒例行事の新入社員の自己紹介もあり、会場は大いに盛り上がりました。

20151217000144

塾の卒業生で、今は愛知エリアの加藤先生です。としちゃんのモノマネだそうです!

ガチで似てます!

 

20151217000113

こちらは3回目の登場です。左側は藤島先生で、右側は・・・

もしかしたら、このブログを見た生徒がショックを受けるかも笑

後輩社員を助けるために友情出演です。体を張った演技、さすがです!

 

21:30

次は場所を変えまして、飲み放題&エリア対抗クイズ大会です。

結婚式の2次会のような会場で、スクリーンに出たクイズに答えながらお酒を飲みます!

クイズを作ってくれた、埼玉エリアの皆さん、本当にご苦労様でしたm(__)m

特に、五味先生の、古畑五味三郎は役者顔負けの名演技、ドラマを見ているようで楽しかったです。

今回は、ワインの利き酒大会ってのもありまして、私が見事パーフェクト!!!

モチさん、私の実力が分かりましたかな笑

 

23:30

ここからは、また飲み直しです。私は8人で東京の夜を満喫しました。

最後にはラーメン屋まで行って、ホテルに帰ったのは、なんと朝5時です(@_@;)

 

10:00

朝食はパスでぎりぎりまで寝てました。

起きてみたら、10時~開催する予定の「真冬のBBQ」が雨天のため中止だそうです。風も強烈でテントも晴れないそうです。

というわけで、昨日の午後と同じような行きたいところに行く企画に急きょ変わりました。

かなりやっつけですが、そんなこともありますよね笑

 

15:00

山梨へ向けてバスで帰路へ。

やはり帰りのバスでも飲みです。でも後半は疲れたので、寝てました。

20時くらいに山梨に到着。

20151216235852

飛行機組は、遅延が相当出たみたいで、帰ったのは夜中だったそうな。。。

 

1泊2日でしたが、内容は濃かったですね~。

なかなか普段経験できない事もできました。

来年は、飛行機を使って遠くに行く予定です。

それも励みにして、今後も頑張りましょうね!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

社員旅行2014 in 九州

12月10日~11日に2015年の社員旅行が開催されます。

 

しかし!

 

昨年の社員旅行がUPできておりません。

随分遅くなってしまいましたが、今回は2014年の社員旅行についてご報告します!

 

行き先は九州への、2泊3日の社員旅行でした。

ではここからは、タイムスケジュールとおもにお伝えしておきます。

(結構前で思い出しながらなので、まちがっているかも!?)

 

1日目 10:00 羽田空港&セントレアに集合

空港集合にしたので、私は鈴木先生と2人で現地に向かいしました。鈴木先生の買ったばかりの真っ赤なオープンカーで!

1日目 11:00   フライト

中には飛行機にビビっている先生も・・・

 

1日目 14:00  ホテル着&イベント

ホテルにチェックイン後は、各自がいくつかあるイベントに自由参加で楽しみます。

私はフットサルにGO!

久しぶりに動いたので、全然走れない・・・

道広先生は相変わらず、活躍してましたよ!

DSC_0295

 

1日目 22:00  飲み会スタート

いよいよ飲み会です!

やっぱり博多の明太子って美味しいよね~

夜中までみんなで大いに飲み明かしました。

DSC_02977

 

2日目 9:00 レンタカーで長崎へGO

事前抽選したチームに分かれ、ミッションを行いながら、長崎に出発です!

ミッションは、ハウステンボス・佐世保バーガー・軍艦島・どんこ船・ろくろ体験など、どれも魅力的なものが13種類あります。

1チーム6人程度に分かれてレンタカーで行動します。

私は、イルカウォッチング。。。12月って言えばすごい寒いのに、昨年の離島船旅に引き続き、今回も(涙)

でも、波が高くて中止!って、悲しいような嬉しいような笑

みんなで長崎ちゃんぽんも食べました!

旅館に到着してビックリだったのは、湯気がすごい、すごい!

旅館の真裏なのにこんな感じです。川上先生と清水先生が温泉卵食べてます(^-^)

DSC_0318

2日目 19:00 宴会開始

昨日は自由行動での飲み会なので20~30名くらいで飲んでいましたが、今回は全員参加の宴会です!

 

2日目 23:00 麻雀大会開始

20名くらいが参加した麻雀大会です。

トーナメント戦で、見事に優勝したのは木原エリア長!!(確か以前の社員旅行でも優勝したような)

 

3日目 10:00 平成新山見学

チーム替えをして、3日目のミッションは、平成新山見学です。

社会の地理でも出てきたぞ~

ロープウェイに乗って一番上まで登ってみたが、相当寒い・・・

DSC_0331

3日目 17:00 フライト

無事に羽田&山梨に到着!

 

1年後に思い出しながら書きましたが、意外と忘れてる。。。

1年は早いような長いような、複雑な心境になりました。

 

さあ、いよいよ来週は、1泊2日の東京旅行です。今回の旅行も、クルーズやら真冬のBBQやらイベント盛りだくさんのようです。

今度は、旅行が終わったら、速攻UPしたいと思います!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

東京第2エリアの「東京多摩南エリア」誕生

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

この度は、2015年7月に誕生した「東京多摩南エリア」についてご報告いたします。

多摩南エリアは、東京第2番目のエリアです。

ちなみに、東京第1エリアは、宮川先生の東京多摩北エリアです。

多摩南エリア長は、上條先生です。

上條先生と言えば、今まで会社の総務部イベント課で活躍してくれていたので、他県でも知っている方もいるかもしれませんね。

figure_teacher_04[1]

※なんか違うような~(笑)

 

7月にオープンしたのが、八王子四谷教室です。

多摩南エリアの場所は、八王子市周辺になります。

20150829220353

まだ1教室しかなく寂しいエリアですが、上條先生の今後の活躍に期待です!

八王子にお住まいの方は、八王子四谷教室をよろしくお願いしますm(__)m

 

PS.

次回のブログは、昨年の社員旅行をUPします。

忘れてました(+o+)  もう今年の社員旅行が始まっちゃうよ・・・

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

宿泊校外学習会2015

スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

先日は、今年で4回目となる宿泊校外学習会に行ってきました。

今年も昨年度同様に、静岡県熱海市で実施しました。

遠くは滋賀県からも参加があり、総勢70名くらいの参加者となりました。

 

学習空間の校外学習は、勉強だけではなく遊びを通して社会性を学ぶことも一環として、生徒が各講座を選択できる仕組みです。

 

一番最初の私が担当している講座は、昨年に引き続き、海釣りです。

人気も高く35名の参加があったので、先生を1人ずつ加えて、7チーム×6人で、チーム戦です。

し・か・し・・・、残念ながら、台風の影響で、出来ず。。。

チームはそのままでボーリング対決としました!

DSC_0027

 

優勝賞品も用意したので、大いに盛り上がりました。

DSC_0048DSC_0030

チームの結果が気になりますね~

 

次の担当講座は、虫取りです。

企画者の宮川先生が、昨年度の反省を生かし、仕掛けを買ってきました。

そうです、カブトムシやクワガタを、一網打尽にする罠です。

結果は-

3ぴき。

う~ん。もっと前もって仕掛けをしないとダメかな。。

 

その後、BBQでお肉や海鮮を食べきれないくらい頂き、講座は23時くらいまで続きます。

そして就寝・・・。

 

私の翌朝の担当は大きな公園でアスレチックです。

1.5時間ほど行いましたが、全然クリアーできません。

全部クリアーするのに、どのくらい時間がかかるのやら~

 

そして、私の最終講座は、高校生の数学講座です。

社長は遊びばっかり担当だけど、教えられるの!?

って驚いた方もいるかもしれませんが、

ちゃんと教えられますよ~(笑)

 

今年の宿泊学習会は釣りができなかったけど、たくさんの生徒が見ることができました。生徒の皆さん、また来年も来てくださいよ!(リピーター特典、検討中です!!)

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

新エリアについて!

ディーネットワーク学習空間の代表取締役社長の小澤です。

本日は、3月に誕生した北海道の新教室のご案内をさせて頂きます。

 

3月26日に、北海道エリアが誕生し、札幌手稲教室がオープンしました。

なぜ?北海道に出したのか?って気になる方もいらっしゃると思いますが、

答えは単純明快、北海道でやりたいエリア長がいた、ただそれだけです。

そうはいっても、北海道はちょっと大変かな?ってイメージがありましたが、

行ってみて、この雪にボー然。。。

DSC_0479

左右の家がよく見えません。国道の路肩は2mは超えてます!

 

でも何回か来るうちに、ご飯は美味しいし、道民の方はとても気さくで温かく、北海道っていいな、って本気で思いました。

 

DSC_0442

セブンでよく見かけるカップラーメンのすみれ!

DSC_0494

北海道が発祥の地のスープカレー!

 

さて、北海道のエリア長は、埼玉エリアで講師をされていた花岡先生です。

花岡先生は、前職は北海道で教員を長く勤めていました。

弊社に惹かれ、1年発起しご家族4人で、北海道から埼玉に来て3年が経過しました。

花岡先生の気持ちに報いることができて、私も本当にうれしいです。

 

でもこれからが本番です。札幌の地で、学習空間が地域に貢献できるように、

着実に一歩ずつ、歩んでいきましょう!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!