合同研修会 in 2018

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

本日は、4月に行われた合同研修会の報告をさせていただきます。
合同研修会戸は毎年4月に実施され、全国の社員が一同に会します。
今回は、総勢150名くらいが参加して、静岡県沼津市で開催しました。
時系列で、研修会の内容を簡単にご紹介させて頂きます。

13:00 社長より
社長の私から昨年度の総括と新年度の抱負を発表しました。

14:00 外部講師講演会
平野真理子さん(卓球選手の平野美宇さんのお母様)より、子育て、教育に対する熱い想いを講演してもらいました。
とても刺激になりました。ありがとうございました!

15:00 道場
各テーマに関して、昨年度優れた成績を収めた方が道場主となって講習を行いました。
全部で30くらいの道場から、好きなものを選択できます。
私は社長道場として、エリア長とベンチャーへの道を担当しました。

17:00 フリートーク
社員同士がお互いを知るために、6人程度のグループに分かれて、テーマに沿って話をしました。
初めて会う社員も多い中で、お互いを知る良い機会になったと思います。

19:00 コンテスト
昨年度の優秀教室などを発表するコンテストです。
今回の運営は滋賀エリアにやっていただきました。
競馬中継を模した、ものすごいクオリティーで会場を大いに沸かせました!


↑新人賞の高村先生です。感動の涙が印象的でした!


↑今年は最優秀賞が2名となりました!河手先生と堀内先生です!

21:00 宴会
ここからは恒例の宴会のスタート。
お酒は強要ではありませんよ(笑)

24:00以降 2次会
各個人に分かれて、ホテルに帰ったり、そのまま2次会や3次会などなど。
せっかくの会う機会なので、明け方まで続きました(笑)

翌日10:00 解散
解散は自由です。寝坊していた方もいたのですかね?(笑)

今回は平野先生による講演会が好評でした。
外部講師などでいつもとは違う刺激を頂けました。
また、滋賀エリア主催のコンテストもとても楽しかったですね!
森園先生と石田先生の競馬の実況中継のクオリティーが高過ぎでしたよ(*^_^*)

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
群馬県と栃木県で学習塾をお探しなら、あすがくへ!
静岡県浜松市で学習塾をお探しなら、まながくへ!

栃木のオープン補助

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

宮城出張から引き続き、栃木エリアに2週間程出張しておりました。
新教室の野木エリアが開校したので、そちらのお手伝いとなります。
私は現場に入ることは少ないので、とても楽しく、またとても貴重な経験です。
オープンしたばかりなので全員が体験の生徒ですが、ほとんどの生徒が体験からそのままご入塾頂けそうです。

仕事以外では、永澤エリア長が最近テニスにハマっているっていうこともあり、テニスのダブルス勝負をすることになりました。
社長チーム・・・・・社長と西村
永澤チーム・・・永澤と稲見
永澤先生はテニススクールに通っていてけっこう上手です。西村先生も同じスクールに通っているそうですが、最近では永澤先生に全然勝てないみたいでモチベ低下中(笑)
私はテニスの経験は10回程で、稲見先生はテニスをやったことがないとのことで、上記のようなチームとなりました。

結果は
1日目・・・3セットマッチ 2-1で社長チームの逆転勝ち
2日目・・・5セットマッチ 3-1でまたまた社長チームの勝利

ということで、永澤エリア長には2日間もすっかり御馳走になってしまいました。
どうもありがとうございました!!
永澤先生はすごい悔しいみたいで、またリベンジしたいみたいです。
今後、栃木に行った際は、また参戦させて頂きますよ(笑)

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
群馬県と栃木県で学習塾をお探しなら、あすがくへ!
静岡県浜松市で学習塾をお探しなら、まながくへ!

宮城のオープン補助

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

現在、私は宮城県岩沼市に来ております。

この春にオープンした岩沼教室の補助をしております。

たまに東北なまりの方もいらっしゃいますが、普段と違ってとても新鮮です。

なまっているといっても少しイントネーションが違うくらいです。

 

宮城エリア長は在原先生ですが、周りにお友達もいなく寂しくしているみたいです(笑)

ということで、連日、ご飯にお付き合いをしたいと思います!

 

この後は、栃木県の新教室である野木教室の補助に行ってまいります。

永澤エリア長、よろしくお願いします。

 

そして来月にはスタディーネットワーク全体研修会ですね。

全社員にお会いできるのも社員旅行ぶりとなります。

全体研修会もその後の打ち上げも、充実した内容にしていきたいですね!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

群馬県と栃木県で学習塾をお探しなら、あすがくへ!

静岡県浜松市で学習塾をお探しなら、まながくへ!

2018年 春の新教室について

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。
2018年、春の新教室のオープンが決定しましたので、ご案内させて頂きます。
今回は9教室がオープン予定です。

まずは、学習空間のオープン情報です。
宮城県・三重県に新たに第1号教室がそれぞれオープンします。
また既存エリアである、北海道に2教室、栃木県・千葉県・兵庫県にそれぞれ1教室がオープンします。
この春7教室がオープンし、「学習空間」単体で117教室となります。
~以下がオープン教室です~
・岩沼教室(宮城エリア)
・四日市羽津教室(三重エリア)
・あいの里教室(札幌エリア)
・千歳教室(新千歳エリア)
・野木教室(栃木エリア)
・鎌ヶ谷教室(千葉エリア)
・明石西教室(兵庫エリア)

続きまして、子会社の「あすがく」も栃木県に新教室がオープンします。
「あすがく」単体では4教室目となります。
・足利八幡教室(あすがく 栃木エリア)

また、社内ベンチャーから新たに誕生した、新ブランドの「まながく」もオープンします。
第1号教室は静岡県浜松市です。
・高丘教室(まながく 静岡エリア)

まだまだオープンに向けて、内装工事や机の組立など、準備を行っている最中です。
3月中のオープンとなりますので、体験をご希望の方は是非、ご予約をお願いします!

2018年 新年のあいさつ

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

2018年、明けましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

今年の目標ですが、まずは新エリアを作ることです。
現在、宮城・三重・新潟・京都の4エリアを計画しております。
予定通りに新規出店できるように邁進していきたいと思います。

また、久しぶりに別ブランド塾を立ち上げる予定です。
こちらも成功に向けてしっかりサポートしていきたいと思います。

来週から私は三重に行ってきます。
また、ブログも定期的に更新していきますので、どうぞ宜しくお願いします。

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

社員旅行 千葉県木更津 in 2017

㈱スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。
先日は毎年恒例行事の社員旅行に行ってきました。
北海道から兵庫まで、総勢130名くらいが参加しました。
宿泊場所は千葉県木更津市のホテル三日月です。

5:30 出発
私が乗ったバスは山梨発で、静岡と神奈川でそれぞれの社員をピックアップしながら向かいました。

10:00 海ほたる
小休憩を取りながらランチを頂きました。
私は佐世保バーガーを頂きました。

13:00 サバイバルゲーム
迷彩服にゴーグルを付けて、ガチのサバゲーです。
4チームに分かれて、旗が付いたスイッチを押したチームが勝ちというゲームです。
私はなんと味方に打たれるというアクシデントもあり、我々のチームは3戦連敗でした。
神奈川の松本先生、覚えておいてくださいね(笑)
筋肉痛にはなりましたが、初体験で実に楽しかったです!!

17:00 温泉
三日月は温泉がとても有名です。
物凄く沢山の種類があって、プールもあったりして、とても充実できます。
2時間近く入ってとっても温まりました!

19:00 宴会
沢山のお酒を注いで頂き、ありがとうございました(笑)
新入社員の紹介やビンゴゲームもあって宴会は大いに盛り上がりました。
ビンゴゲームの景品は、なんとすべて3万円以上。
さらに景品は25個位ある、かなり豪華なビンゴゲームです。

22:00 2次会以降
町に繰り出したり、麻雀やったり、飲み直したり、温泉に入ったり、各社員がそれぞれ楽しみます。ちなみに、私が就寝したのは朝5時でした(笑)
当然、朝食は食べられません(涙)

10:00 ボーリング
午前中からボーリング大会です。
そこで、私にはまさかの始球式という振りが・・・
まさかの1本くらいだったかな (T_T)
前もって言ってくれれば練習したのに・・・
ボーリング自体はチーム対抗戦なので、盛り上がりました。
私も2回目は170で、始球式の挽回ができました(*^^)v

13:00 さっぽろビール園
さっぽろビール園でビール&ジンギスカンを頂きました。
ビールをたくさん飲んで、皆で焼いて食べて、美味しかったですね!

15:00 帰宅
あっと言う間の1泊2日でしたが、とても充実していました!
せっかく全エリアの社員が集まるので、思い出に残る突き抜けた企画をするのがスタディーネットワークの社員旅行です。
また、来年も楽しみですね(^-^)

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

11月~12月の新教室のご報告 in 2017

株式会社スタディーネットワーク代表取締役社長の小澤です。
本日は、11月~12月に新規オープンする4教室についてご紹介させて頂きます。

○姫路今宿教室 11月8日オープン
こちらは兵庫エリアで7つ目の教室です。
スタディーネットワークでは、7教室以上あるエリアをビックエリアと呼びます。
兵庫の藤島エリア長の当面の目標だったビックエリアがクリアー出来ました。
まだまだ教室数を増やしていく目標を持っています。

○松本南教室 12月14日オープン
こちらは長野エリアで6つ目の教室となります。
松本市内では3つ目の教室となります。
長野の石原エリア長はこの夏にも新教室をオープンさせたばかりなので、勢いがありますね。

○伊勢崎東教室 12月18日オープン
こちらは群馬エリアで9つ目の教室です。
伊勢崎市内にはこれで3つ目の教室となります。
古屋エリア長からエリアを譲り受けた中村エリア長が出した初の教室となります。

○入間扇台教室 12月18日オープン
こちらは埼玉西部エリアで11つ目の教室となります。
セブンイレブンの2階でとても目立つ場所です。
実は埼玉西部の望月道広エリア長は、学習空間の第一期の卒業生です。
エリア長として活躍している姿は、他にも多くいる卒業生社員の目標でもありますね。

以上、4教室がオープンしまして、学習空間は110教室となります。
あすがくも含めますと、スタディーネットワーク全体で113教室となります。
また、来年の3月にも新教室を予定しておりますので、時期が来たらまたご報告をさせて頂きます。

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

第3回AM旅行

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

先週にはAM旅行に行ってきました。
AM旅行というのは、各エリアの責任者であるエリア長が皆で旅行に行く企画です。
親睦のみならず、責任者同士で同じ悩みや経験を共有して、自エリアの運営に生かすことが目的となります。
今回は3回目で、参加数は20数名で、石川県加賀温泉に行きました。
ちなみに一昨年は京都、昨年は諏訪に行きました。

8:00 レンタカーで
中部のメンバーは皆でレンタカーで向かいます。
他のメンバーは新幹線や飛行機です。
ものすごい格差です(笑)
神奈川と静岡のエリア長が山梨に来てくれました。
そして、長野と滋賀と岐阜のエリア長をピックアップして目的地に向かいます。
途中、懐メロを聞きながら、歌いながら、目的地の石川県にGO!

15:30 加賀・山代温泉に到着
7時間以上もかかりましたが、やっと到着です。
本日の旅館は、ゆのくに天祥です。全国旅館100選でも、14位に選ばれたそうです。
実は8年前の社員旅行でも行ったので、すごく懐かしいです!

16:30 温泉
外の露天風呂は、我々の仲間でほぼ埋め尽くされました。
裸のお付き合いで、大いに満喫できました。
*他のお客様、おそらく入りづらかったと思いますが、お許しくださいm(__)m

18:00 宴会開始
1次回は、宴会です。魚介類が美味しかったですね(^-^)
2次会は、21時から、スナックでカラオケです。鈴木先生は歌が大好きです。
3次回は、24時から、〆のラーメンです。チャーハンも食べました^^;
4次回は、26時から、まさかの麻雀です(笑) →私は寝落ちしてました(笑)

8:00 朝食
少し寝坊して、焦って向かったのですが、なんと私が一番目でした。
皆、寝坊で、半数は来なかったです。(もったいないですよ!)

10:00 帰宅
朝食後少し仮眠をとって、帰宅です。
帰りも7時間はかかります。。。
といっても私はそのまま滋賀で出張なので、2時間くらいで楽ちんです。
途中、敦賀の漁港で、素敵などんぶり屋さんに出会い、大満足でした!

こんな感じの突き抜けた1泊2日の旅行でしたが、エリア長からも大好評でした。
12月には全社員が一同に集まる社員旅行が開催されますが、そちらも今からとても楽しみです!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

宿泊郊外学習会 in 2017

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

先日は宿泊郊外学習会に行ってきました。
場所は富士山の麓、山梨県鳴沢村で行いました。
遠くは北海道からも参加されて、生徒と講師で総勢120名を超えました。
富士山の麓とあって、暑い山梨県ではありますが、本当に涼しい2日間となりました。

学習空間の宿泊郊外学習会は、ただの勉強合宿とは違い、イベントを通して様々なことを学ぶ企画となっております。
生徒は好きなイベントを選択することができるのです。
もちろん、勉強だけを選択して、勉強漬けにすることも可能です(笑)

私が担当したイベントを中心に時系列的にご紹介していきます。
12:00 昼食
チャーハンとスープです!お代わり自由です。
13:00 開会式
いよいよ開始です。
13:30 学習空間オリンピック
チームに分かれて、競技を行います。
種目は、紙飛行機対決/ドッチビー対決/借り物競争的クイズ対決です。
広大な芝生の上で、体を動かしながらのイベントは実に楽しかったですね!
17:00 アイス作り
アイスを手作りします。
簡単な材料だけど、けっこう本格的な味になりますよ!
18:30 BBQ
食べきれないくらいのお肉をじゃんじゃん焼いて頂きました!
21:00 昆虫採集
クワガタやカブトムシなどを確保しました。
オオクワガタのメスもゲットしましたよ!
23:30 就寝
なかなか寝ないでお友達と語り合ったりしていた生徒も多かったみたいですね。
7:00  朝食
バイキングで結構本格的です。種類が豊富で私もたくさん頂きました。
8:00  学習空間リーグ
チームに分かれて、いろいろな対決をします。学習空間オリンピックと似てはいるのですが、こちらはインドアでの戦いですね。チームで団結しないとなかなか高得点を取るのは大変です。
12:00 昼食&解散
お代わり自由なカレーを頂きまして、解散となります。

2日間と短い期間ではありますが、北海道や愛知など遠くも参加してくれて、とても実りある郊外学習会となりました。
私は担当していないですが、河口湖でカヌー体験などもありました。
5年連続で参加してくれている生徒もいて、1年ぶりにまたここで再会って生徒もたくさんいます。

もし私のブログをご覧になって興味が湧いたら是非来年は参加してくださいね!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

2017夏の新教室

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

本日はこの夏にオープンする新教室をご報告させて頂きます。

 

7月5日オープン

・広丘村井教室(長野)

7月12日オープン

・東村山南教室(東京都)

・近江八幡教室(滋賀県)

7月22日

・新琴似教室(北海道)

・恵庭教室(北海道)

・足立保木間教室(東京都)

・山梨教室(山梨県)

・岡崎北教室(愛知県)

・加古川南教室(兵庫県)

 

この夏は、9教室がオープンします!

学習空間だけでも100教室を突破して、104教室となることができました!!

これも皆様方のご声援やご支援のお陰です。

本当にありがとうございます。

今後も地域の方に愛されるように教室を目指して参ります。

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!