個別指導

2019年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。
平成最後の新年が明けましたね。

今年のスタディーネットワークのビジョンとしては
① 北海道旭川エリア、長野北部エリア(長野市周辺)、石川エリア(金沢市周辺)、群馬南西エリアを新たに立ち上げます。
② 新教室を15教室以上、新たな開校を目指します。
③ エリア長の次の目標として、エリア分社化を積極的に行います。昨年の静岡東部に引き続き、埼玉西部も分社化します。

もちろん、生徒の志望校合格や成績UPというのは毎年恒例ではありますが、最重要目標として取り組んでいきます。

本年もスタディーネットワーク「学習空間」「あすがく」「まながく」を宜しくお願いします。

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
群馬県と栃木県で学習塾をお探しなら、あすがくへ!
静岡県浜松市で学習塾をお探しなら、まながくへ!

2018年 新年のあいさつ

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

2018年、明けましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

今年の目標ですが、まずは新エリアを作ることです。
現在、宮城・三重・新潟・京都の4エリアを計画しております。
予定通りに新規出店できるように邁進していきたいと思います。

また、久しぶりに別ブランド塾を立ち上げる予定です。
こちらも成功に向けてしっかりサポートしていきたいと思います。

来週から私は三重に行ってきます。
また、ブログも定期的に更新していきますので、どうぞ宜しくお願いします。

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

11月~12月の新教室のご報告 in 2017

株式会社スタディーネットワーク代表取締役社長の小澤です。
本日は、11月~12月に新規オープンする4教室についてご紹介させて頂きます。

○姫路今宿教室 11月8日オープン
こちらは兵庫エリアで7つ目の教室です。
スタディーネットワークでは、7教室以上あるエリアをビックエリアと呼びます。
兵庫の藤島エリア長の当面の目標だったビックエリアがクリアー出来ました。
まだまだ教室数を増やしていく目標を持っています。

○松本南教室 12月14日オープン
こちらは長野エリアで6つ目の教室となります。
松本市内では3つ目の教室となります。
長野の石原エリア長はこの夏にも新教室をオープンさせたばかりなので、勢いがありますね。

○伊勢崎東教室 12月18日オープン
こちらは群馬エリアで9つ目の教室です。
伊勢崎市内にはこれで3つ目の教室となります。
古屋エリア長からエリアを譲り受けた中村エリア長が出した初の教室となります。

○入間扇台教室 12月18日オープン
こちらは埼玉西部エリアで11つ目の教室となります。
セブンイレブンの2階でとても目立つ場所です。
実は埼玉西部の望月道広エリア長は、学習空間の第一期の卒業生です。
エリア長として活躍している姿は、他にも多くいる卒業生社員の目標でもありますね。

以上、4教室がオープンしまして、学習空間は110教室となります。
あすがくも含めますと、スタディーネットワーク全体で113教室となります。
また、来年の3月にも新教室を予定しておりますので、時期が来たらまたご報告をさせて頂きます。

学習塾をお探しなら、学習空間へ!
家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

2013年度の研修会

株式会社スタディーネットワークの代表取締役社長の小澤和充です。

先日は、全体研修会がありました。
9エリア(群馬・千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨・静岡・愛知・滋賀)から、総勢50~60名程度が参加しました。
場所は、熱海市の研修施設で、温泉付きプチ旅館?? みたいな感じです。

午後1時~、研修会のスタート!
でも数名遅刻・・・
土曜日は高速道路が混んでますので、自動車で来る場合は、気をつけたいですね。・・

さて、研修会は全体会議、コンテスト、フリートークの順に進んでいきました。
そう簡単に、みんなが一同に会して研修することができない当社なので、研修会自体は非常に積極的に参加してくれたように思います。
日頃の指導やエリア会議では学べない、貴重な経験ができたことだと思います。
会議の様子は、HPでも公開されますので、そちらも見てくださいね。

今年、SNドール(最優秀賞)に輝いたのは藤島先生です。
お子さんも昨年生まれ、乗りに乗っていますね。
お腹に油も乗りに乗っていますが(笑)

続いて、研修会後は、宴会です。
こちらの方が、むしろ楽しみにしている方も多いかもしれませんね(笑)
飲んだくれて、いつも会えない先生同士が積極的に絡んでくれて、有意義に過ごせたのではないでしょうか?

来年もよりパワーUPした中身を考えて、実施していきたい思います!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

新エリアのご紹介!

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

3月に、学習空間に新しいエリアが仲間に加わりました。

東京都・千葉県・群馬県・そして愛知県です。

今回は、新しいエリアの責任者であるエリア長を簡単にご紹介したいと思います。

 

○東京多摩エリア

東京多摩エリア長は宮川先生です。

なんと学習空間の卒業生です。

はじめて学習空間ができた時に、彼は高校3年生でした。

それから10年が経過しました。

彼がエリア長となって学習空間を伝えてくれることは非常に嬉しい限りです。

 

○千葉エリア

千葉エリア長は木原先生です。

木原先生は3人のお子さんがいます。

見た目はとても若いですが、上の子は中学生だそうです。

今まで千葉に家族を残し、埼玉にて勤務していました。

入社早々の単身赴任にも関わらず、全力で生徒に向き合ってくれるスーパー講師です。

 

○群馬エリア

群馬エリア長は古屋先生です。

山梨県富士河口湖町に住みながら、片道1時間以上もかけて、自動車通勤してくれました。

雪の日も雨の日も本当にお疲れ様です。

そして、昨年度はSNドール賞(最優秀賞)を受賞した、学習空間でも屈指の講師です。

 

○愛知エリア

愛知エリア長は荒井先生です。

もともとは山梨県出身です。

甲府南高校の理数科、京都大学出身のエリート先生ですが、とっても気さくな先生です。

トライアスロン大好きのスポーツマンです。

 

大好きな先生が引っ越してしまうことに、ショックを受けて、泣いてしまった生徒もたくさんいるそうです。

本当にごめんなさい<m(__)m>

でも、4人の先生たちは決してみんなのことを忘れないと思います。

何か困ったことがあったら、いつでも先生に電話してみてくださいね☆

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

平塚中原教室オープン!!

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

先日、平塚中原教室がオープンしました。

また、私は教室のお手伝いとして、10日間程、平塚市に滞在しておりました。

 

特に印象的だったことは、小野江先生と初めて一緒に教室運営をしたことですね。

生徒対応を見ていると、人間臭いと言いますか、ねちっこいと言いますか、一つ一つの言葉が魂を持っているようなイメージです。

だからこそ、分からない問題を教える様なレベルではなく、生徒の人格形成までしっかり関わることができる先生だと確信しました。

私もそんな彼を、「ウエッティー(汗っぽい)小野江」なんて褒めたんですが、イマイチなあだ名に困惑そうでした(--〆)

青山教室長には、そんな小野江先生をしっかり導いて、良い教室を作ってもらいたいと思います。

 

さて、本日は台風の中、朝から神奈川エリアだけではなく、静岡エリアからも荒井先生・村田先生・吉田先生・眞田先生が合流して皆で遊びました。

先週に続けて2週連続です。先週は静岡エリアから松本先生も来てくれました。

そんな、楽しい雰囲気も神奈川エリアの魅力ですね。

平塚駅の近くに24時間営業のお寿司屋さん(回転寿司じゃない)がありましたので、今度みんなで食べに行きましょう!

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

 

小学校の同窓会

 

株式会社スタディーネットワーク学習空間、代表取締役社長の小澤です。

 

もうだいぶ前の話なんですが、GW中に竜王北小学校の同窓会がありました。

なんと20年ぶり!

でも小学校の友達には、例え20年ぶりでも「お前」なんて呼び方ができます。

最近知り合った友人には、あまり使えない表現ですね。

いつまでも思い出だけは、小学校のままなんですよね。

 

恩師の太田先生も来てくれました。

相変わらず、ハチャメチャです。

来年60歳だそうですが、気持ちは30代くらいです。

だから友達のように接してくれます。

 

「学生時代の友達」は大人になってからは作れません。

そして、一生の宝になると思います。

生徒のみんなも、友達を大切にしてくださいね!

(このブログを生徒はあまり見てないかもしれませんが。。)

 

来年も開催みたいです。

今回は、プチ幹事だったので楽できましたが、来年は主幹事みたいです。

でも毎年やんなくてもいいような。。。

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

新教室について

株式会社スタディーネットワーク、代表取締役社長の小澤です。

 

7月12日に川越南教室、7月17日に野洲教室がそれぞれオープンとなります。

 

川越南教室は、埼玉エリアの6教室目となります。

今回は静岡エリア長にサポートを依頼しています。

さて、野洲と言えば、お菓子横丁が有名ですね。

テレビでもやっているのを何回か見たことがあります。

でも実際には行ったことはないので、今度川越に行ったら、行きたいと思います。

 

来週からは、滋賀県の野洲教室がオープンします。

こっちは私が担当します。

川越南に負けない良い教室を作りますよ!!!

滋賀エリアの皆さん、来週から頑張りましょう!

仕事以外もね・・・(^^♪

 

 

学習塾をお探しなら、学習空間へ!

家庭教師をお探しなら、学習空間プラスへ!

 

H24年度の講師研修会

4月14日に全エリア合同の講師研修会が行われました。

場所は山梨県の清里です。

大自然の中、1泊2日で総勢40名以上が集まり開催されました。

 

研修会の内容は、昨年度の総括、今年度の目標、教室運営方法を中心に行われ、昨年度の教室や講師を評価するコンテストも行われました。また、めったに会うことができない講師との情報交換も大変有意義でした。

 

研修後の夕食のBBQも非常に盛り上がりました。

各エリア持参の豪華食材もおいしかったですね。

でも、みんな本当に飲み過ぎてしまったようです。

私もこんなに飲んだのは久しぶりです。

多くの先生も飲み過ぎでダウンしていたようですが、極めつけは山井先生!

酔った勢いで、歯を失ってしまったようです((+_+))

理由は、さておき、お酒は怖いですね。飲んでも飲まれるな、ですね。

 

いずれにしろ、非常に有意義な研修会でした。この研修会で学んだことをしっかり生かして、生徒のために全力で頑張りましょう!

 

 

 

学習塾なら個別指導塾の学習空間へ!

家庭教師なら学習空間プラスへ!

 

 

厚木市へ新教室

なかなか決まらなかった、神奈川エリアの新教室がついに決定しそうです。

それは、厚木東教室(仮称)です。

 

厚木東高校の近くの交差点にあり、きれいな建物です。

現在ある教室が小田原市・南足柄市・秦野市・大井町なので、だいぶ遠く感じます。

ちなみに小田原市から厚木市までは自動車で50分くらいかかりますが、厚木市から横浜市までは車で40分くらいです。

でも、これ以上の東側の蛯名市や綾瀬市は川上先生のエリアでは遠すぎますかね。

相模川で分けるのが、一つの目安になりかもしれません。

 

新教室のオープン自体は5月~6月位になりそうです。また正確に決まったら公式HPにUPさせて頂きます。

 

 

神奈川県厚木市の学習塾なら 個別指導塾の学習空間

神奈川県厚木市の家庭教師は 学習空間プラス