全エリア

H24年度の講師研修会

4月14日に全エリア合同の講師研修会が行われました。

場所は山梨県の清里です。

大自然の中、1泊2日で総勢40名以上が集まり開催されました。

 

研修会の内容は、昨年度の総括、今年度の目標、教室運営方法を中心に行われ、昨年度の教室や講師を評価するコンテストも行われました。また、めったに会うことができない講師との情報交換も大変有意義でした。

 

研修後の夕食のBBQも非常に盛り上がりました。

各エリア持参の豪華食材もおいしかったですね。

でも、みんな本当に飲み過ぎてしまったようです。

私もこんなに飲んだのは久しぶりです。

多くの先生も飲み過ぎでダウンしていたようですが、極めつけは山井先生!

酔った勢いで、歯を失ってしまったようです((+_+))

理由は、さておき、お酒は怖いですね。飲んでも飲まれるな、ですね。

 

いずれにしろ、非常に有意義な研修会でした。この研修会で学んだことをしっかり生かして、生徒のために全力で頑張りましょう!

 

 

 

学習塾なら個別指導塾の学習空間へ!

家庭教師なら学習空間プラスへ!

 

 

氷上のワカサギ釣り☆

先日、山梨と静岡の先生たちと一緒にワカサギ釣りに行ってきました。

今後行われる、エリア交流イベントの第一弾として、実験的な意味合いで、実施しました。

 

たまには大自然の中で、アウトドアもいいかな?なんて思いこの計画を立てました。

氷の上で、釣ったワカサギを酒の肴にして、一杯やろうという計画です。

テントやストーブもレンタルできるということで、寒さ対策もバッチリです。

さてさて、ワカサギ釣りは、計画通りにいったのかな??

タイムスケジュール的に、解説していきます!

 

2:00 焼き肉

指導後、焼き肉を食べてパワーUPしてから、いざ出発です。

釣りは無理でも、焼き肉だけは、なんて魂胆な先生も多く、焼き肉のみ参加も10くらいいました。

お腹もいっぱいになり、さあ出発です!もちろん、徹夜で直行です。

5:00 スーパー

氷の上で、ワカサギを天ぷらにするために、いろいろ準備です。

ガスコンロ・やかん・天ぷら鍋・お酒・カップラーメンなどなど・・・大量買いです。

6:30 湖へ到着

長野の松原湖に到着です。

100人ぐらいの釣り吉たちが既に釣りをしています。

我々も負けずに準備。

しかし、寒さが半端ない。

氷もつるつるで、革靴で来た我々は、氷上を舐めきっていました((+_+))

7:00 スタート

さあ、いよいよワカサギ釣りスタートです。

まずはドリルで氷を突き破ります。氷の厚さは30センチ以上あり、なかなか苦戦^^;

小さい虫を針につけて、お魚さんカモン!!

何匹釣れるかな?

 

8:30 釣り終了

寒いのなんの、思ったより早く終了です。

ここで、いよいよ、コンロが役に立ちます。

 

ん!?なぜかエビがいるぞ??

ん??あれは、本当にワカサギなのか??

まあ、その辺は置いといて、とても楽しかったですよ!

 

10:00 露天風呂へ

清里の天女の湯で、冷え切った体を温めて、1日の疲れを癒します。

ちょー気持よかったです(^^♪

12:00 カレー屋さん

帰りに、おしゃれなカレー屋さんに寄りました。

本場のインドカレーです。

変なスパイスにやられる藤島先生、社員旅行のときのように、へそから何かで出てこないか心配です。。

14:00 帰宅

無事に帰宅しました。

今日、獲得した成果をみんなで少しずつ持ち帰り、解散です!

 

時間にすると12時間くらいでしたが、まるまる2日間旅行したような充実した日程でした。他エリアの先生との交流としても、とても意味があったのではないでしょうか。

次は海がいいですね!海があるエリアお願いします!

ちなみに、今回は、直前で上手く誘えなかった先生たち、ご免なさい<m(__)m>

次回からは、企画したエリア⇒上條先生⇒全員 ってな流れで、事前にみんなに上手く周知する予定です。

 

山梨・静岡・埼玉・神奈川・滋賀の学習塾 個別指導塾の学習空間

山梨・静岡・埼玉・神奈川・滋賀の家庭教師 学習空間プラス

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

昨年は、多くの皆様方にお世話になりました。

本年もよろしくお願いします。

さて、今年の目標は、なんといっても滋賀エリアですね。

物件の候補は決定しましたので、今月末には物件の契約に行く予定です。

3月にはオープンできると思います。

それから、来年度に向けて、他のエリアでも新しい教室もいくつか予定しております。決定したらまた報告させて頂きます。

また下半期に向けては、もう一つ新しいエリアに進出も検討していきます。

エリア・教室が増え忙しくなるとは思いますが、地域の皆様に感謝されるような学習塾を目指して、邁進したいと思います。

今年もどうぞ、学習空間をよろしくお願いします。

校外学習会

本日は、学習空間の全エリア合同でディズニーランドに行ってきました。このようなイベントは年に3回あります。山梨県・静岡県・埼玉県・神奈川県から総勢160名くらいが集まりました。

この日の天気は最高で、11月にもかかわらず、汗がどんどん出てくるくらい、ポッカポカの陽気です。生徒皆さんの日頃の行いが良いからですね☆

生徒たちも、ディズニーランドとなると、いつもと目が違います。きらきらしています。生徒たちは、休む暇もないくらい、駆け巡っている感じです。

学習空間の校外学習では、必ずゲームを行います。今回はスタンプララリーです。先生が各スポットで待っているので、スタンプをもらうゲームです。スタンプをためながら、先生と交流を深めるのが目的ですが、スタンプを全部ためると特典があります。さて、何人の生徒が全部のスタンプをためれたのかな?

本当に楽しそうにしていた、ディズニーランドでしたが、ちょっと残念なのが、帰りの時間が生徒にとっては早すぎたかな?なんて思っています。あまり遅いとご父兄が心配されるので、しょうがない面もありますが、来年はもう少し工夫してみます。上條先生、よろしくです!

山梨県・静岡県・埼玉県・神奈川県の学習塾 個別指導塾の学習空間

山梨県・静岡県・埼玉県・神奈川県の家庭教師 学習空間プラス